No.026 LAPUAN KANKURIT – webサイト分析

LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)公式サイト (https://lapuankankurit.jp/)分析

LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)の公式サイトは、左側が40%固定になっていて右側がスクロールするデザインです。切り替わる大きな写真が使われていて、とてもきれいです。北欧の商品のイメージとぴったりなサイトです。今回は勉強のために、デザインを分析しました。

 

PCメインビュー

 

font

“HelveticaNowText-Regular”, “Hiragino Kaku Gothic ProN”, “ヒラギノ角ゴ ProN”, “Hiragino Kaku Gothic Pro”, “ヒラギノ角ゴ Pro”, “Helvetica Neue”, “Helvetica”, sans-serif
文字:グレー系、白

 

color

背景:ブルーグレー(#EBF0F0)、白

 

メニュー

PCでは左側の大きな画像にマウスを乗せるとメニューに変わります。
スマートフォンでは右上にハンバーガーメニューがあり、メニューがふわっと開きます。

フッターは
PCは右側に横3列にメニューが並んでいます。
スマートフォンは縦にリンクが並んでいます。

 

PCフッター

 

まとめ

LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)公式サイトは、写真がとてもきれいで、配置もとても参考になるサイトです。北欧のイメージのシンプルなデザインのサイトです。左側に画像を固定して見せる表示を工夫してみようと思います。

初回は簡単に書かせて頂きました。分析内容はこちらのページか新規のページに不定期に追記をするかもしれません。

 

PCトップページスクリーンショット

 

スマートフォントップページスクリーンショット

 

webサイト100選 | 雨とホットケーキ